道議会レポート
定例会の概要などをお伝えします。令和6年第3回定例会(9/10~10/4)
掲載号:2025年1月号
定例会の概要
知事から当面措置を要する経費などについて、所要の予算措置を講じるための令和6年度補正予算等の予算案4件と条例案7件、その他の案件16件が提案され、議決されました。
また、議員および委員会から提出された会議案1件、決議案1件、意見案4件が原案のとおり可決されました。
本会議・予算特別委員会の主な質問
次の取り組みなどについて議論されました。詳細はウェブサイトをご覧ください。
●観光振興を目的とした新税について
・道民や宿泊事業者への理解を得るためにどのように対応していくのか。
・宿泊税の使途をどのように決めていくのか。
・新税を活用した施策や具体的な体制をいつまでに整備するのか。
●GX金融・資産運用特区について
・地域の方々の意見をどのように活かすのか。
・特区の効果を道内全体にどのように広げていくのか。
・どのような方針で再エネ導入と企業誘致を一体的に進めていくのか。
●次世代半導体産業について
・アメリカ合衆国訪問で得た成果をどのように半導体拠点形成につなげていくのか。
・半導体人材の確保・定着のための環境整備をどのように考えているのか。
●地域医療について
・地域医療確保のため、更に多くの医師派遣を求める必要性をどのように考えているのか。
・人口集中が進む中で、どのように地域医療を担う人材を確保していくのか。
●エネルギー政策について
・再生可能エネルギーの普及に向けた課題をどのように認識し、対応していくのか。
・再生可能エネルギーの地産地消にどのように取り組むのか。
第51回北海道議会議場コンサート
定例会初日に議場コンサートを行いました。東海大学付属札幌高等学校吹奏楽部が演奏を披露し、聴衆を魅了しました。
定例会のお知らせ
令和7年第1回定例会は2月中旬に開会の予定です。議会中継はスマートフォンでもご覧いただけます。
ウェブサイトをご覧ください
議会中継・録画、議会日程、会議録、傍聴・見学案内、議会時報などをご覧いただけます。